適当
2006年7月17日あす
この前の土曜日は攻城戦に出ることが出来なかった
明日はいけるといいな
MH2
古龍クシャルダオラまだ倒せてない
まぁ全然やってなかったわけだけども
ちょっとこの前やってみたのさ
風圧に煽られてちょっとすってんころりん
したトコでブレスがコンボで来るというヤツ
これがアカンね、HP7.8割削られる
これを封じる、つまり風圧を無くすことなのだが
毒状態にすればいいみたい
というわけで
毒片手剣製作中
麻痺片手剣作ったばっかだっての
激しく凄くめんどくさい
毒?んなマイナーなの常用するわけないっしょ
つまりクシャル様専用と化すわけだ
製作にあたっては
毒龍ゲリョスとその亜種(紫)を2体づつは狩らなきゃアカンかな
こやつ、まばゆい光で目くらましとかするんだよね
後ろ向いてもダメ、閃光弾とかちゃんと目の前じゃなきゃダメなのに
すごくズルイ
ぺっぺっ
しかも所持品盗んだりするんだよ?
どの手がフトコロにいくんですかと
ぺっぺっ
この前の土曜日は攻城戦に出ることが出来なかった
明日はいけるといいな
MH2
古龍クシャルダオラまだ倒せてない
まぁ全然やってなかったわけだけども
ちょっとこの前やってみたのさ
風圧に煽られてちょっとすってんころりん
したトコでブレスがコンボで来るというヤツ
これがアカンね、HP7.8割削られる
これを封じる、つまり風圧を無くすことなのだが
毒状態にすればいいみたい
というわけで
毒片手剣製作中
麻痺片手剣作ったばっかだっての
激しく凄くめんどくさい
毒?んなマイナーなの常用するわけないっしょ
つまりクシャル様専用と化すわけだ
製作にあたっては
毒龍ゲリョスとその亜種(紫)を2体づつは狩らなきゃアカンかな
こやつ、まばゆい光で目くらましとかするんだよね
後ろ向いてもダメ、閃光弾とかちゃんと目の前じゃなきゃダメなのに
すごくズルイ
ぺっぺっ
しかも所持品盗んだりするんだよ?
どの手がフトコロにいくんですかと
ぺっぺっ
激戦守備
2006年7月4日あす
攻城戦守備
激戦だったワー
最強範囲魔法がかなりまとめてキテタ
それで一番集中して放たれた時に鯖落ちたw
続行だったらかなりヤバかったんじゃないかな
んで、25分くらい鯖落ち状態が続いて
再開
余談だけど
開始15分あたりで一回最終防衛線抜かれたんだよね
でもオブジェ破壊前に討ち取ったらしくて難を逃れたんだけど
その最終防衛線の門が破壊されたままだったんだけど
鯖落ちで復活したんだよねw
攻め側怒っただろーなーw
魔術師にとって魔法撃つのはタダじゃないからねー
早く撃つ為に特殊なアイテム使ってるんだ
それが微妙に高くてねー
門のあるなしで防衛側はオブジェ防衛に
戦力投入せんとアカンからねー
まぁ鯖落ちで防衛側もケッコー必死で防衛線構築したわけですが
防衛側がちょっと得したかなと
MH2
スランプ中かも
雌龍リオレイアに負けた
2回も狩ってる相手なのにうまくいかなくなった
なんかさー、2発で死ぬんだよ
オーバーヘッドキック食らって(+毒
起き上がるあたりで突撃されてオワリ
理不尽じゃね??
キックを避けられなくはナイんだケドね、、、、、、、
コンボされるとどうしようもナイナ
攻城戦守備
激戦だったワー
最強範囲魔法がかなりまとめてキテタ
それで一番集中して放たれた時に鯖落ちたw
続行だったらかなりヤバかったんじゃないかな
んで、25分くらい鯖落ち状態が続いて
再開
余談だけど
開始15分あたりで一回最終防衛線抜かれたんだよね
でもオブジェ破壊前に討ち取ったらしくて難を逃れたんだけど
その最終防衛線の門が破壊されたままだったんだけど
鯖落ちで復活したんだよねw
攻め側怒っただろーなーw
魔術師にとって魔法撃つのはタダじゃないからねー
早く撃つ為に特殊なアイテム使ってるんだ
それが微妙に高くてねー
門のあるなしで防衛側はオブジェ防衛に
戦力投入せんとアカンからねー
まぁ鯖落ちで防衛側もケッコー必死で防衛線構築したわけですが
防衛側がちょっと得したかなと
MH2
スランプ中かも
雌龍リオレイアに負けた
2回も狩ってる相手なのにうまくいかなくなった
なんかさー、2発で死ぬんだよ
オーバーヘッドキック食らって(+毒
起き上がるあたりで突撃されてオワリ
理不尽じゃね??
キックを避けられなくはナイんだケドね、、、、、、、
コンボされるとどうしようもナイナ
古龍
2006年6月30日MH2
ついに古龍クシャルダオラと対戦
2度撃退したあと最終決戦
雪山頂上で相対して16秒後
ブレスまともに食らったら
雪ダルマにされた(゜?゜)
んで、ラッシュ食らって即死
いやいやいやいやいやいや
聞いてないし
結構準備万端で行ったから唖然だよ
麻痺片手剣 デスパライズ
強い!!
上から2番目に強い麻痺片手剣だから
大体3.4回は麻痺状態にできるね
これはホントに強いわ
魚竜ガノトトスもコレで討ち取れたし
かなり使い勝手ヨイ
太刀の硬直時間を持て余してたので
コレをメインとする
見栄えは悪いケドね
ついに古龍クシャルダオラと対戦
2度撃退したあと最終決戦
雪山頂上で相対して16秒後
ブレスまともに食らったら
雪ダルマにされた(゜?゜)
んで、ラッシュ食らって即死
いやいやいやいやいやいや
聞いてないし
結構準備万端で行ったから唖然だよ
麻痺片手剣 デスパライズ
強い!!
上から2番目に強い麻痺片手剣だから
大体3.4回は麻痺状態にできるね
これはホントに強いわ
魚竜ガノトトスもコレで討ち取れたし
かなり使い勝手ヨイ
太刀の硬直時間を持て余してたので
コレをメインとする
見栄えは悪いケドね
強い
2006年6月27日MH2
魚竜ガノトトス強い
とりあえずまだ瀕死にさえ出来てない
体当たりが痛すぎる
体当たりというかタックルみたいな肩で来るやつが特に
回復薬、27個ほどを全部使い切ってしまえるほど
片手剣で現状最強の麻痺剣を使うか?
だが、相手がデカイと足しか斬れないんだよね
今のメインである太刀
鉄刀神楽は敵の腹を縦斬りで掻っ捌けるのがイイ
楽に勝てる方法はあるみたいなんだ
ボウガンを使うこと
安全地帯からバシバシ狙い打てるらしいんだけど
一個も持ってナイ
コイツのためだけに作るのもナァ・・・
魚竜ガノトトス強い
とりあえずまだ瀕死にさえ出来てない
体当たりが痛すぎる
体当たりというかタックルみたいな肩で来るやつが特に
回復薬、27個ほどを全部使い切ってしまえるほど
片手剣で現状最強の麻痺剣を使うか?
だが、相手がデカイと足しか斬れないんだよね
今のメインである太刀
鉄刀神楽は敵の腹を縦斬りで掻っ捌けるのがイイ
楽に勝てる方法はあるみたいなんだ
ボウガンを使うこと
安全地帯からバシバシ狙い打てるらしいんだけど
一個も持ってナイ
コイツのためだけに作るのもナァ・・・
なんか
2006年6月23日MH2
デカいサル
案外楽勝だった
疲れてたんだな〜
普通に落ち着いて回り込んどけばよかったみたい
あいつ攻撃が大雑把だったし
そのスキにサクサクしとけば楽勝
だが強敵またまた現る
魚竜ガノトトス
まだ対戦一回目だけど
攻撃力がハンパない
ざっくりいかれる
しかも対戦までがメンドイ
なんと釣り上げなきゃいけないのだ
普通にありえないんだけどしょうがない
足元に潜り込んでザクザクやれば勝てるとは思うんだけど
釣り上げがめんどくさくてやだなぁ
デカいサル
案外楽勝だった
疲れてたんだな〜
普通に落ち着いて回り込んどけばよかったみたい
あいつ攻撃が大雑把だったし
そのスキにサクサクしとけば楽勝
だが強敵またまた現る
魚竜ガノトトス
まだ対戦一回目だけど
攻撃力がハンパない
ざっくりいかれる
しかも対戦までがメンドイ
なんと釣り上げなきゃいけないのだ
普通にありえないんだけどしょうがない
足元に潜り込んでザクザクやれば勝てるとは思うんだけど
釣り上げがめんどくさくてやだなぁ
はぁ
2006年6月19日あす
今日の攻城戦は忘れたい
MH2
キングコングの下品な感じのやつ
ムカツク!!!!!!!!!!!!
こういうやつは何が何でも
アイテム消費なりふり構わず倒そうと決めてるんだケド
ちょっとキツイ
回復の時間を与えてくれない
ヤドカリのデカイのと同じ感じだ
あいつも瀕死になるとラッシュかけてくるからなー
なんとかブチ殺したケド
んで、今は麻痺剣作ってるトコ
今日の攻城戦は忘れたい
MH2
キングコングの下品な感じのやつ
ムカツク!!!!!!!!!!!!
こういうやつは何が何でも
アイテム消費なりふり構わず倒そうと決めてるんだケド
ちょっとキツイ
回復の時間を与えてくれない
ヤドカリのデカイのと同じ感じだ
あいつも瀕死になるとラッシュかけてくるからなー
なんとかブチ殺したケド
んで、今は麻痺剣作ってるトコ
普通
2006年6月17日MH2
やっとヤドカリのデカイのと戦うあたりまで行った
でも、あれメンドイなww
デカイのに速いからさー
なかなか、、、
とりあえず、飛ぶやつはなんとか倒せるようになった
どんなデカイのでも、かならず行動がパターンだから
ヤドカリもどうにかできるに違いない
あのヤドカリが上に跳んでドカーンと来るのだけは
なんとしても避けねば
予備動作がまだ見えてないのでちょっとな
回りこむ手前、どうしても動きが見え辛いから
あす
今日の攻城戦は落とせそうで落とせなかったな
やっぱ初手が惜しかったのがイタイ
それとラストラインの3人が飛ばないって
なかなかやるね
なかなか組織的にやれてたから
ちょっと惜しかったな
アスに力を入れるかちょっと悩み中
私は3足飛びでLv91になったようなモンだから
知識はほとんど初心者とかわらないんだよね
体で覚えるといったスタンスでもあったし
そろそろ混乱防止や停止防止を考えた装備を習うべきなのか
でも、アレら手間といい高そうな感じもするんだよね
オン時間がなかなか無い今
TCの時のように一本化するほどの魅力が無いのがイタイ
やっとヤドカリのデカイのと戦うあたりまで行った
でも、あれメンドイなww
デカイのに速いからさー
なかなか、、、
とりあえず、飛ぶやつはなんとか倒せるようになった
どんなデカイのでも、かならず行動がパターンだから
ヤドカリもどうにかできるに違いない
あのヤドカリが上に跳んでドカーンと来るのだけは
なんとしても避けねば
予備動作がまだ見えてないのでちょっとな
回りこむ手前、どうしても動きが見え辛いから
あす
今日の攻城戦は落とせそうで落とせなかったな
やっぱ初手が惜しかったのがイタイ
それとラストラインの3人が飛ばないって
なかなかやるね
なかなか組織的にやれてたから
ちょっと惜しかったな
アスに力を入れるかちょっと悩み中
私は3足飛びでLv91になったようなモンだから
知識はほとんど初心者とかわらないんだよね
体で覚えるといったスタンスでもあったし
そろそろ混乱防止や停止防止を考えた装備を習うべきなのか
でも、アレら手間といい高そうな感じもするんだよね
オン時間がなかなか無い今
TCの時のように一本化するほどの魅力が無いのがイタイ
ある意味返り咲き
2006年6月10日あす
5分で城落ちたー(゜?゜)
最終防衛線構築に手間取ったのが直接の敗因みたいだケド
私の時間での一回目もこんな感じだったから
壁の人員の考案が詰められたものではなかったんだろうか
そういうトコ、完全に人任せにしてるから
事情はゼンゼンだけど
知らないなりの介入はしたほうがいいのかね?
私は一端の、
つまり、熟練したものでなくては
積極的な介入はしないってスタンスでやってきてるから
ビミョーなんだよね
まー、それほどお熱なネトゲではないから
しょうがないっか
5分で城落ちたー(゜?゜)
最終防衛線構築に手間取ったのが直接の敗因みたいだケド
私の時間での一回目もこんな感じだったから
壁の人員の考案が詰められたものではなかったんだろうか
そういうトコ、完全に人任せにしてるから
事情はゼンゼンだけど
知らないなりの介入はしたほうがいいのかね?
私は一端の、
つまり、熟練したものでなくては
積極的な介入はしないってスタンスでやってきてるから
ビミョーなんだよね
まー、それほどお熱なネトゲではないから
しょうがないっか
城主返り咲き
2006年6月5日
あす
城主キタコレー
3分で片付けましたヨ
範囲魔法がサクサク決まって
ラクラク侵入でした
自分も初めて最終区画に侵入デキタ
でもオブジェ(破壊目標)に行くまでに
メンバーが破壊してた
あとで城地下専用ダンジョンいてくる
画像は城主になると表示できるキャッスルマーク
城主キタコレー
3分で片付けましたヨ
範囲魔法がサクサク決まって
ラクラク侵入でした
自分も初めて最終区画に侵入デキタ
でもオブジェ(破壊目標)に行くまでに
メンバーが破壊してた
あとで城地下専用ダンジョンいてくる
画像は城主になると表示できるキャッスルマーク
護り
2006年6月3日あす
攻城戦
今回も範囲魔法ラッシュに耐え切った
今までにないほどの猛攻だったケド
こちら側の魔法回避率がわりと高かったようで
飛んだ人は結構少なめだった
やっぱ魔がカギなんかねー
私は直接打撃には目を瞑って
対魔法装備でやってたから
魔法で逝くことはなかったかな
でも後ろ取られるとまず間違いなく死ぬね
当然だけど
もんすたーはんたーどす
やっとイノシシのでかいのとトカゲのでかいの狩った
えらい時間かかる
イノシシのなんて丸々40分かかったもんね
保守的な私だから、HPヤバくなったら
すぐキャンプに戻って回復薬温存とかしてたし
防御力とか紙じゃね?
HP減りまくる
片手剣はスキなく動けるからよさげなんだけど
攻撃力が弱い
太刀を使いたいんだけど
まだ材料もなにも揃ってないからまだまだ
双剣にはすぐに出来そうだけども
片手剣のほうがいいかもと悩みちう
弓は当たらなさ過ぎてダメだった
熟練不足
弓で全部狩れるかなというのはアマかった
とりあえずこのゲームは面白い
難易度が高いのがイイ
普通もっと易しいもんだよね
このシビアさを決断したカプコンはエライ
龍族との対戦が楽しみだ
攻城戦
今回も範囲魔法ラッシュに耐え切った
今までにないほどの猛攻だったケド
こちら側の魔法回避率がわりと高かったようで
飛んだ人は結構少なめだった
やっぱ魔がカギなんかねー
私は直接打撃には目を瞑って
対魔法装備でやってたから
魔法で逝くことはなかったかな
でも後ろ取られるとまず間違いなく死ぬね
当然だけど
もんすたーはんたーどす
やっとイノシシのでかいのとトカゲのでかいの狩った
えらい時間かかる
イノシシのなんて丸々40分かかったもんね
保守的な私だから、HPヤバくなったら
すぐキャンプに戻って回復薬温存とかしてたし
防御力とか紙じゃね?
HP減りまくる
片手剣はスキなく動けるからよさげなんだけど
攻撃力が弱い
太刀を使いたいんだけど
まだ材料もなにも揃ってないからまだまだ
双剣にはすぐに出来そうだけども
片手剣のほうがいいかもと悩みちう
弓は当たらなさ過ぎてダメだった
熟練不足
弓で全部狩れるかなというのはアマかった
とりあえずこのゲームは面白い
難易度が高いのがイイ
普通もっと易しいもんだよね
このシビアさを決断したカプコンはエライ
龍族との対戦が楽しみだ
城
2006年5月30日アス攻城戦
今日は最終防衛線で持ちこたえましたよー
最強範囲魔法ボコボコ食らってたケド
なんかもったね
敵がわりと少なかったのかな
やっぱ守備はお役立ち感が違う
最近後衛飽きてきたカモ
でもウチの人達なんか聖使わないんだよね
マァ前衛が少ないわけにはイカンけど
私一人の時とかチョットね
アスでの他の楽しみなんかないかなー
そろそろヤバイと思うんだよね
最近はまったくACTできてなかったし
攻城戦しか行きたくなかったり
狩りだとどうしても時間かかるし
と、寝る
今日は最終防衛線で持ちこたえましたよー
最強範囲魔法ボコボコ食らってたケド
なんかもったね
敵がわりと少なかったのかな
やっぱ守備はお役立ち感が違う
最近後衛飽きてきたカモ
でもウチの人達なんか聖使わないんだよね
マァ前衛が少ないわけにはイカンけど
私一人の時とかチョットね
アスでの他の楽しみなんかないかなー
そろそろヤバイと思うんだよね
最近はまったくACTできてなかったし
攻城戦しか行きたくなかったり
狩りだとどうしても時間かかるし
と、寝る
MH2
2006年5月25日モンスターハンター2
借りたんだけど
疲れてる時にやったから
激しく酔った・・・・・・
やってわかったんだけど
視点操作がやりづらい
正面視点に慣れすぎてるからなぁ
7時とかの方向の敵がすごくやりづらい
三国無双あたりの操作であればいいんだが
コントローラー配置がコンフィグでできないのがイタイ
ネット前提の配置だから△にチャットが入ってるんだけど
まったくのムダ!
ネットワークでやるのに900円くらいかかるんだよね
いまさら私が払うわけないから
△はメニューとかのほうが絶対いいのに
まだ巨大モンスター狩ってないから
それだけが楽しみ
借りたんだけど
疲れてる時にやったから
激しく酔った・・・・・・
やってわかったんだけど
視点操作がやりづらい
正面視点に慣れすぎてるからなぁ
7時とかの方向の敵がすごくやりづらい
三国無双あたりの操作であればいいんだが
コントローラー配置がコンフィグでできないのがイタイ
ネット前提の配置だから△にチャットが入ってるんだけど
まったくのムダ!
ネットワークでやるのに900円くらいかかるんだよね
いまさら私が払うわけないから
△はメニューとかのほうが絶対いいのに
まだ巨大モンスター狩ってないから
それだけが楽しみ
城
2006年5月16日守備傭兵はやっぱラクだし
聖にとっては楽しいかな
役に立ってる感がゼンゼン違うし
攻めではどうしても最終防衛線でキツいし
守備のほうが断然人多い傾向にあるし
そゆトコでイヤ
なぜかと言うとねー
攻め側は敵最終防衛線を抜くことが至上で
一歩手前の戦いというものが存在しないんだよね
前線を押し上げるような要素ね
私はTCで一瞬のスキを突く戦術を研究し喜びを得ていたが
どうもアスの感じはチガうのだ
他人との連携が取りづらいゲームだから
仕方ないかと諦めてる
城主になるのが目的である以上
最終防衛線が全てなのは判るケド
なにか、なにかが足りない
まだ日が浅いからかな
攻めでの楽しみが判らなくなってきた
聖にとっては楽しいかな
役に立ってる感がゼンゼン違うし
攻めではどうしても最終防衛線でキツいし
守備のほうが断然人多い傾向にあるし
そゆトコでイヤ
なぜかと言うとねー
攻め側は敵最終防衛線を抜くことが至上で
一歩手前の戦いというものが存在しないんだよね
前線を押し上げるような要素ね
私はTCで一瞬のスキを突く戦術を研究し喜びを得ていたが
どうもアスの感じはチガうのだ
他人との連携が取りづらいゲームだから
仕方ないかと諦めてる
城主になるのが目的である以上
最終防衛線が全てなのは判るケド
なにか、なにかが足りない
まだ日が浅いからかな
攻めでの楽しみが判らなくなってきた
落城
2006年5月9日F1
この前と酷似した内容だったね
ルノーで決まりかなって思ったんだけどな
フェラーリよっぽどキマってきてるんだろうね
それにしてもアグリさんちはどうでもいいことに
なってきてるねー
たしか井出って名前だったと思うけど
あの事後コメントは ハァ(゜?゜)? ものだったからねぇ
5年後くらいで顔を見ることもあるでしょう
あす
攻城戦、ひさしぶりに落城した
開始15分に落城ってのはセオリーなんかなー
ウチが城主だった時も速攻DPHで壊滅したし
今日もDPH連撃されて本気で強い人以外飛んだみたい
こんどは守備側になるかも
この前と酷似した内容だったね
ルノーで決まりかなって思ったんだけどな
フェラーリよっぽどキマってきてるんだろうね
それにしてもアグリさんちはどうでもいいことに
なってきてるねー
たしか井出って名前だったと思うけど
あの事後コメントは ハァ(゜?゜)? ものだったからねぇ
5年後くらいで顔を見ることもあるでしょう
あす
攻城戦、ひさしぶりに落城した
開始15分に落城ってのはセオリーなんかなー
ウチが城主だった時も速攻DPHで壊滅したし
今日もDPH連撃されて本気で強い人以外飛んだみたい
こんどは守備側になるかも
攻城戦
2006年4月29日あす
今日は攻城戦
ちょっと開眼
外門で透明になるやつ掛けてもらうと
やっぱ突破率段違いだわ
今まではおんぶみたいでヤかなと思ってたケド
これからは待とうっと
あともうちょっと詰めたいトコとかあって
次からもっともっと攻城戦が楽しめるカモ
Le Flat
2ヶ月くらい起動してもいないw
子供のころってさ
積みゲーって概念
もったいないアホなことだと思ってた
今そのアホな状態
まぁ未開封というのはさすがに1つ、しかないが
未攻略が把握しきれないホドにたまりまくった
これが大人になるというコトなんだね
ツワモノになると未開封がワンサカになるらしーね
まったく大人は!!
今日は攻城戦
ちょっと開眼
外門で透明になるやつ掛けてもらうと
やっぱ突破率段違いだわ
今まではおんぶみたいでヤかなと思ってたケド
これからは待とうっと
あともうちょっと詰めたいトコとかあって
次からもっともっと攻城戦が楽しめるカモ
Le Flat
2ヶ月くらい起動してもいないw
子供のころってさ
積みゲーって概念
もったいないアホなことだと思ってた
今そのアホな状態
まぁ未開封というのはさすがに1つ、しかないが
未攻略が把握しきれないホドにたまりまくった
これが大人になるというコトなんだね
ツワモノになると未開封がワンサカになるらしーね
まったく大人は!!
F1
2006年4月26日サンマリノよかったねー
フェラーリvsルノー
の感じが
一瞬ピットストップの戦略
あの交差する運命がすごく好きだね
あの瞬間とミスしない皇帝がなんか横綱っぽくてよかった
普通にやってりゃルノーの勝ち
策に溺れたというコトなのかな
フェラーリvsルノー
の感じが
一瞬ピットストップの戦略
あの交差する運命がすごく好きだね
あの瞬間とミスしない皇帝がなんか横綱っぽくてよかった
普通にやってりゃルノーの勝ち
策に溺れたというコトなのかな
MC4
2006年4月15日あす
ギルハンでMC4のボスを倒しに行った
楽しかった
それでボスを倒すと、アイテムが貰えるんだけど
それが500万で売れた(・∀・)
これで借金完済
身軽なモンだ
あとは借り物装備を自前で揃えるようにしなきゃ
自立自立
ヴィクトリア
イギリス、なにあれなにあれなにあれ
海軍がハンパない
緒戦は楽勝でイギリス本島占領で賠償金だったけど
5年後の2戦目が、、、
上陸するリスクがデカすぎる
こっちが40隻で相手が200隻
こちらにアドバンテージは無い
緒戦なんで勝てたんだろ
多分主力艦隊がアジアあたりに居たんだろうな
陸軍では間違いなくドイツは最強国なんだけどな
40万の常備軍、130万の予備軍
陸軍削減して海軍増強するか、、
5年後に雌雄決しようかな
ギルハンでMC4のボスを倒しに行った
楽しかった
それでボスを倒すと、アイテムが貰えるんだけど
それが500万で売れた(・∀・)
これで借金完済
身軽なモンだ
あとは借り物装備を自前で揃えるようにしなきゃ
自立自立
ヴィクトリア
イギリス、なにあれなにあれなにあれ
海軍がハンパない
緒戦は楽勝でイギリス本島占領で賠償金だったけど
5年後の2戦目が、、、
上陸するリスクがデカすぎる
こっちが40隻で相手が200隻
こちらにアドバンテージは無い
緒戦なんで勝てたんだろ
多分主力艦隊がアジアあたりに居たんだろうな
陸軍では間違いなくドイツは最強国なんだけどな
40万の常備軍、130万の予備軍
陸軍削減して海軍増強するか、、
5年後に雌雄決しようかな