MH FO
2006年9月22日モンスターハンターフロンティア オンライン
http://www.famitsu.com/ のトップ
http://www.mh-frontier.jp/
来た!!!!
PC版来た!!!!
おっけ!考慮しましょうか!
PC版ならではってことで
新狩り対象が増えるのは確定でしょ
ヘンなバグも直るだろーし
これはかなり期待でしょ
でも、フロンティア、か
今までの通りMO体制じゃなくてMMO体制のフィールドになるかもね
まさかね、ゲーム性から言って無いか
MOのほうが好きかな
MMOの利点って実はあんまりないんじゃないかとか思う
でも変なヒト率かなり高くなりそうだ
チートものすごく居そうww
でもさでもさ、狩りの面白さは保障できると思うんだ
だってドラゴン狩りなんてすごくイイじゃん
あの世界ムダにかっこいい龍いっぱい居るしさ
1vs1ならうんざりするほど強いんだよね
そういうのを5.6人で狩りにいけたら面白そうだなー
うん、これは開幕ダッシュ決定だね
まー、来年の夏ごろになるかな?
楽しみ
http://www.famitsu.com/ のトップ
http://www.mh-frontier.jp/
来た!!!!
PC版来た!!!!
おっけ!考慮しましょうか!
PC版ならではってことで
新狩り対象が増えるのは確定でしょ
ヘンなバグも直るだろーし
これはかなり期待でしょ
でも、フロンティア、か
今までの通りMO体制じゃなくてMMO体制のフィールドになるかもね
まさかね、ゲーム性から言って無いか
MOのほうが好きかな
MMOの利点って実はあんまりないんじゃないかとか思う
でも変なヒト率かなり高くなりそうだ
チートものすごく居そうww
でもさでもさ、狩りの面白さは保障できると思うんだ
だってドラゴン狩りなんてすごくイイじゃん
あの世界ムダにかっこいい龍いっぱい居るしさ
1vs1ならうんざりするほど強いんだよね
そういうのを5.6人で狩りにいけたら面白そうだなー
うん、これは開幕ダッシュ決定だね
まー、来年の夏ごろになるかな?
楽しみ
睡魔
2006年9月20日日記を見るに3連続で攻城戦出れなかったみたいだな
多分寝てたと思う
この前はアカギってマージャンアニメを見ながら寝てたハズだ
なんか力尽きて寝ちゃうんだよね
借りたゲーム進めたいんだがね・・・・
多分寝てたと思う
この前はアカギってマージャンアニメを見ながら寝てたハズだ
なんか力尽きて寝ちゃうんだよね
借りたゲーム進めたいんだがね・・・・
楽勝
2006年9月9日あす
攻城戦守備
楽勝だったね
攻め側が少なかったように感じた
こういう場合の守備は参加しなくてもいいね
もうチョットこー危機感がないとねー
その後にギルドハンティングが企画されてたみたいだけど
時間合わなくて断念、残念!
次は攻め側で参戦
MH2
コレ、一人でやるゲームじゃナイんじゃね?
かといってワザワザ繋ぐのもメンドイ
つーわけでPC版カモン
それにしても40分戦い続けるのはツライわ
攻城戦守備
楽勝だったね
攻め側が少なかったように感じた
こういう場合の守備は参加しなくてもいいね
もうチョットこー危機感がないとねー
その後にギルドハンティングが企画されてたみたいだけど
時間合わなくて断念、残念!
次は攻め側で参戦
MH2
コレ、一人でやるゲームじゃナイんじゃね?
かといってワザワザ繋ぐのもメンドイ
つーわけでPC版カモン
それにしても40分戦い続けるのはツライわ
新しいモノ
2006年9月6日色々ネトゲあるね
新しくPSUとかなんとかいうの出てたみたい
ファンタシースターユニバースだったかな
やってるひとの見たけど
まぁ微妙かなー
ああいうので私がって感じで
重視するのはイベントとテクニックの入る余地なんだよね
イベントはまぁそのまんまで
テクニックってのは手動で色々モノがかわるというか
まぁぶっちゃけTCですよ
あのこまごまとした操作がよかったよね
ああいうの、私はまったく飽きない性格だから
同じリアルタイムといっても
RPGなものはホラ、同じ所をぐるぐる回って経験値
とかモノとか稼いだりするじゃん
あの感じ、最初はよかったんだけど
どんどんダメになっていったね
私は目標があって、なにかを突破することが好きみたいだ
だからアスでは攻城戦のみな感じになったんだろうな
そのPSUは色々動けるけど、結局なにも変わらない気がする
あれやるくらいなら、なんだっけ
スクウェアが管理放棄したRPGチックなシミュあったよね
アレやるかな
まぁ開発元が放棄した時点でイヤだケド
次、なにかやるとしたら
自社開発、日本発、自社運営の所がいいから
じゃないと進化が遅かったりするじゃん
FF11もその枠にハマるけど
日米混合だったりするからダメだよね
アレはスタートダッシュでやるべきだった
今更やる理由皆無だし
惜しいことしたかな、闇の王との戦いで名曲Awakening
http://homepage2.nifty.com/ayame1969/
(↑ココで耳コピMP3出てた)
を聞きながら戦いたかった気もする
そのトコだけ見せてくれないかなww
SGとかはなんか論外って結論を昔出してたから
今更だよね
なんかいいシミュもの出ないかなー
頭のいい人なら絶対儲からないと判るジャンルだけどww
まぁ夢みたいなモンだよね
新しくPSUとかなんとかいうの出てたみたい
ファンタシースターユニバースだったかな
やってるひとの見たけど
まぁ微妙かなー
ああいうので私がって感じで
重視するのはイベントとテクニックの入る余地なんだよね
イベントはまぁそのまんまで
テクニックってのは手動で色々モノがかわるというか
まぁぶっちゃけTCですよ
あのこまごまとした操作がよかったよね
ああいうの、私はまったく飽きない性格だから
同じリアルタイムといっても
RPGなものはホラ、同じ所をぐるぐる回って経験値
とかモノとか稼いだりするじゃん
あの感じ、最初はよかったんだけど
どんどんダメになっていったね
私は目標があって、なにかを突破することが好きみたいだ
だからアスでは攻城戦のみな感じになったんだろうな
そのPSUは色々動けるけど、結局なにも変わらない気がする
あれやるくらいなら、なんだっけ
スクウェアが管理放棄したRPGチックなシミュあったよね
アレやるかな
まぁ開発元が放棄した時点でイヤだケド
次、なにかやるとしたら
自社開発、日本発、自社運営の所がいいから
じゃないと進化が遅かったりするじゃん
FF11もその枠にハマるけど
日米混合だったりするからダメだよね
アレはスタートダッシュでやるべきだった
今更やる理由皆無だし
惜しいことしたかな、闇の王との戦いで名曲Awakening
http://homepage2.nifty.com/ayame1969/
(↑ココで耳コピMP3出てた)
を聞きながら戦いたかった気もする
そのトコだけ見せてくれないかなww
SGとかはなんか論外って結論を昔出してたから
今更だよね
なんかいいシミュもの出ないかなー
頭のいい人なら絶対儲からないと判るジャンルだけどww
まぁ夢みたいなモンだよね
守りきり
2006年8月29日あす
攻城戦 守備側で参戦
やっぱ守備はいいなぁ
作業が楽しい
@10分になっても門壁作れなかったから
またダメかとか思った
城主の人がラスト2枚の守備をするべきだと思うんだがね
みんな壁の深くのトコは入りたがらないんだから
吟遊詩人がいるとやっぱり飛びが少ないね
SAR(魔法回避率)がオカシイくらいに上がるから
2人くらいは中盤壁あたりにいるとすごそうだ
吟ほしくなっちったよ
敵を踊らせたり、黙らせたり、麻痺させたり
いやがらせ満点なところが楽しそうだ
粘着とか言われたりしてねw
でも魔を育ててからだからキツイな
Lv91でない魔なんていらない子にもほどがあるからナァ
レベル上げとかもうだいっキライになったからナァ
つーか戦もlv50で止まってるしw
いやね、STA全振りはイカンと思ったね
DEX全振りのほうが楽しかったかもシレン
斧のクリティカル特性を前面に出したもので
かっこヨイかもしれなかった
まー、STAで最大ダメ見たかったからこうなったわけだけども
ヘル抜けがキツイ!
あんなん一度体験すればおなかいっぱいだってっ
二度とやりたくないね
聖はもう完成ということで、もう進化を止めてますね
装備とか借り物だけでどうにかなっちったトコが
モチベーションに影響を与えたかもしれん
私にゃもうアスに目標なんてものないもんね
唯一とも言える楽しみ、攻城戦がなかったらどうなってたコトか
なにか、が欲しいところだ
攻城戦 守備側で参戦
やっぱ守備はいいなぁ
作業が楽しい
@10分になっても門壁作れなかったから
またダメかとか思った
城主の人がラスト2枚の守備をするべきだと思うんだがね
みんな壁の深くのトコは入りたがらないんだから
吟遊詩人がいるとやっぱり飛びが少ないね
SAR(魔法回避率)がオカシイくらいに上がるから
2人くらいは中盤壁あたりにいるとすごそうだ
吟ほしくなっちったよ
敵を踊らせたり、黙らせたり、麻痺させたり
いやがらせ満点なところが楽しそうだ
粘着とか言われたりしてねw
でも魔を育ててからだからキツイな
Lv91でない魔なんていらない子にもほどがあるからナァ
レベル上げとかもうだいっキライになったからナァ
つーか戦もlv50で止まってるしw
いやね、STA全振りはイカンと思ったね
DEX全振りのほうが楽しかったかもシレン
斧のクリティカル特性を前面に出したもので
かっこヨイかもしれなかった
まー、STAで最大ダメ見たかったからこうなったわけだけども
ヘル抜けがキツイ!
あんなん一度体験すればおなかいっぱいだってっ
二度とやりたくないね
聖はもう完成ということで、もう進化を止めてますね
装備とか借り物だけでどうにかなっちったトコが
モチベーションに影響を与えたかもしれん
私にゃもうアスに目標なんてものないもんね
唯一とも言える楽しみ、攻城戦がなかったらどうなってたコトか
なにか、が欲しいところだ
別に
2006年8月26日あす
攻城戦
開始時にメンバーが少なかったから
ほとんどタナボタ狙いで自由にやってました
DPH誤爆で門抜いた人いて
ごちゃごちゃしてるうちに放熱の人が討ち取ったみたい
次は守備側かな、楽しみ
攻城戦
開始時にメンバーが少なかったから
ほとんどタナボタ狙いで自由にやってました
DPH誤爆で門抜いた人いて
ごちゃごちゃしてるうちに放熱の人が討ち取ったみたい
次は守備側かな、楽しみ
守備の勝ち
2006年8月22日あす
攻城戦攻め
まーた守備の人が内門壊してたね
そこからもう総崩れになるかなとおもたケド
なんとまぁ固いコト固いコト
よほどうまくオブジェ守備再編成がうまくいったんだろうネェ
あれは、うん、守備の勝ちだよ
まちがいない
ああいう守備の勝ち方は嫌いじゃないね
攻城戦攻め
まーた守備の人が内門壊してたね
そこからもう総崩れになるかなとおもたケド
なんとまぁ固いコト固いコト
よほどうまくオブジェ守備再編成がうまくいったんだろうネェ
あれは、うん、守備の勝ちだよ
まちがいない
ああいう守備の勝ち方は嫌いじゃないね
シラネ
2006年8月19日あす
攻城戦守備
イヤな予感はしてたんだよ
あの時の壁での神回避は
吟遊詩人がキモだと感づいていた
だから今日、その吟がいないということで
DPHで終わるんじゃないかと
まぁその通りだったわけだが
(゜?゜)
つかれる
攻城戦守備
イヤな予感はしてたんだよ
あの時の壁での神回避は
吟遊詩人がキモだと感づいていた
だから今日、その吟がいないということで
DPHで終わるんじゃないかと
まぁその通りだったわけだが
(゜?゜)
つかれる
事も無し
2006年8月15日あす
攻城戦
特筆すべきことなし
どっかのヒトが内門抜いたケド
中に入れなかった
自身2度目の突入したかったな
オフラインゲーやる体力が無い
色々借りてるんだけどなー
ダージュオブケルベロスFF7とか
ドラッグオンドラグーン2とか
モンスターハンター2とか
MH2はヤドカリ新種に挑むのが億劫で
なんとなくやってないな
DoCFF7はまだオープニングさえ見てない
これが大人になるってコトだよネー
攻城戦
特筆すべきことなし
どっかのヒトが内門抜いたケド
中に入れなかった
自身2度目の突入したかったな
オフラインゲーやる体力が無い
色々借りてるんだけどなー
ダージュオブケルベロスFF7とか
ドラッグオンドラグーン2とか
モンスターハンター2とか
MH2はヤドカリ新種に挑むのが億劫で
なんとなくやってないな
DoCFF7はまだオープニングさえ見てない
これが大人になるってコトだよネー
芋虫
2006年8月12日BF2
スナイパーでの通称芋虫プレイをやってる
クレイモア地雷で地点確保してから
ジッと待つ
そして敵を見つけたらドタマにブチこむわけ
アメリカ軍の狙撃銃は命中率が高くて速射不可
中東軍のは速射可能で命中率普通程度
遠距離中距離の利点がわかれるね
狙撃地点の面では中東軍が高地を取れるから有利
遠距離のヘッドショットは難しいね
ダメージアシスト取れるだけでもいいんだケド
やっぱり一発必殺したいジャン?
今のトコ27killが最高だけど
目標は35killかなー
わりと楽しい
あす
今日は攻城戦参加無し
スナイパーでの通称芋虫プレイをやってる
クレイモア地雷で地点確保してから
ジッと待つ
そして敵を見つけたらドタマにブチこむわけ
アメリカ軍の狙撃銃は命中率が高くて速射不可
中東軍のは速射可能で命中率普通程度
遠距離中距離の利点がわかれるね
狙撃地点の面では中東軍が高地を取れるから有利
遠距離のヘッドショットは難しいね
ダメージアシスト取れるだけでもいいんだケド
やっぱり一発必殺したいジャン?
今のトコ27killが最高だけど
目標は35killかなー
わりと楽しい
あす
今日は攻城戦参加無し
無念
2006年8月8日あす
今日はDPH(最強範囲魔法)が良く良く当たる日だった
前回の神避けまくりはなんだったんだwwwww
よっぽど命中率が高い魔導士達が相手だったようだ
開始10分後で戦線崩壊して陥落してしまった
無念なり
今日はDPH(最強範囲魔法)が良く良く当たる日だった
前回の神避けまくりはなんだったんだwwwww
よっぽど命中率が高い魔導士達が相手だったようだ
開始10分後で戦線崩壊して陥落してしまった
無念なり
君が代
2006年8月6日F1
ハンガロリンクだよ?
屈指のテクニカルコースだよ?
私の2番目に好きなコースだよ?
なにより、初体験の雨!だよ?
ホンダ、バトン優勝!!
ホンダは別腹と公言してた私には感涙を禁じえなかったね!
感動だよ!、不意打ちだよ、、、、
ハンガロリンクだよ?
屈指のテクニカルコースだよ?
私の2番目に好きなコースだよ?
なにより、初体験の雨!だよ?
ホンダ、バトン優勝!!
ホンダは別腹と公言してた私には感涙を禁じえなかったね!
感動だよ!、不意打ちだよ、、、、
ルアス城攻防
2006年8月5日あす
今日の攻城戦は色々あった・・・
最初にさー、無敵になるバグを悪用する人が出てきてさー
無敵なモンだから、倒せないワケよ
最初、やけに死なないなぁとは思ってたんだよ
だから吟遊詩人で混乱させて踊らすしか対処法無いみたい
これだから夏はってやつかな?w
んで、結構最終防衛線は固かった
今日はイケるぞ[魔]`∀´)Ψ
と思ってたら鯖落ち
27分も待ちぼうけたよ
そのあとは防衛線の再構築
再編成中での敵の猛攻はスゴかった
アレ、よく持ったね〜・・・
一度崩れそうになった程度でほとんど飛ばなかった
私もトータルで3回飛んだ程度だった
これは快挙だよ?
最終防衛線の壁役だったんだけど
今までは飛びまくりだったからね
なんか自信ついちゃったなこりゃww
というわけで、防衛戦快勝!
今日の攻城戦は色々あった・・・
最初にさー、無敵になるバグを悪用する人が出てきてさー
無敵なモンだから、倒せないワケよ
最初、やけに死なないなぁとは思ってたんだよ
だから吟遊詩人で混乱させて踊らすしか対処法無いみたい
これだから夏はってやつかな?w
んで、結構最終防衛線は固かった
今日はイケるぞ[魔]`∀´)Ψ
と思ってたら鯖落ち
27分も待ちぼうけたよ
そのあとは防衛線の再構築
再編成中での敵の猛攻はスゴかった
アレ、よく持ったね〜・・・
一度崩れそうになった程度でほとんど飛ばなかった
私もトータルで3回飛んだ程度だった
これは快挙だよ?
最終防衛線の壁役だったんだけど
今までは飛びまくりだったからね
なんか自信ついちゃったなこりゃww
というわけで、防衛戦快勝!
BF2
2006年8月4日バトルフィールド2
面白いねー
この手のやつは得意なほうなんだけど
PCでは本格的に手を出してなかったんだよね
私がやってるのは体験版で
CPU相手でやってる
対戦車兵がメインかなぁ
だってさ、味方とか少なくて
機甲戦力の突破を許したらすぐ負けるんだもん
自分の資質としては
遠距離中距離が専門で
近距離、乱戦に弱いね
別ゲームでもそうだった
特に中距離では仲間内なら無敵だったのだ
弾道が直線的なゲームだったから
ヘッドショットがしやすかったからね
BF2は武器によって中距離命中率にバラつきがあって大変だ
なんか長距離でショットガン撃ってる感じがしたりする
とりあえず難易度Expertで9割は勝てるようになった
完全勝利率はまだ2割いかないかな?
基本は習得したから体験版でネット繋ぐか製品版買うかだねー
千軍万馬の老練な相手と戦うのは願ったり叶ったりだが
んー、どんなもんかねー
あす
明日が楽しみだ・・・
でも次がまた瞬殺だったりしたら問題になるだろうなぁ
10分前までに準備が出来てなかったりすると
赤信号だなっと
面白いねー
この手のやつは得意なほうなんだけど
PCでは本格的に手を出してなかったんだよね
私がやってるのは体験版で
CPU相手でやってる
対戦車兵がメインかなぁ
だってさ、味方とか少なくて
機甲戦力の突破を許したらすぐ負けるんだもん
自分の資質としては
遠距離中距離が専門で
近距離、乱戦に弱いね
別ゲームでもそうだった
特に中距離では仲間内なら無敵だったのだ
弾道が直線的なゲームだったから
ヘッドショットがしやすかったからね
BF2は武器によって中距離命中率にバラつきがあって大変だ
なんか長距離でショットガン撃ってる感じがしたりする
とりあえず難易度Expertで9割は勝てるようになった
完全勝利率はまだ2割いかないかな?
基本は習得したから体験版でネット繋ぐか製品版買うかだねー
千軍万馬の老練な相手と戦うのは願ったり叶ったりだが
んー、どんなもんかねー
あす
明日が楽しみだ・・・
でも次がまた瞬殺だったりしたら問題になるだろうなぁ
10分前までに準備が出来てなかったりすると
赤信号だなっと
攻城成功!
2006年8月1日
あす
今日は2ギルド合同攻め
私の中では最大規模のPTだったね
前と比べてわりとうまく機能してたんじゃないかな
集合地点が手前なのは
集まるのが容易い反面、突撃の際の移動力の点で
陣形が と形容するが 細く長くなって
ドバっと一気に攻めるって感じじゃなかったのが残念かな
んで、色々端折って
城主の人が誤爆で内門壊してしまったところで総攻撃
ウチのエースな人が速攻で目標壊してくれました[魔]`∀´)Ψ
これで城主3回目であります
次の守備はガチでうまくいって欲しいなぁ
画像は攻城成功時のチャット画面
横長だとクリックしてみないとダメみたいだね
F1
皇帝の3連勝はいいね
モンテカルロの件では白けまくったが
まーこの人いないとF1どーにもならんと思ってるからね
ルノーに関しては、あの規制でのスペックダウンが
かなり響いてるのかと本気で思ってしまった
これで皇帝が逆転すると面白いんだがなー
アロンソは他に移ったら競争力無くなるだろうし
今回が取れなきゃかなりヘコむだろーから
それが見たい[魔]`∀´)Ψ
今日は2ギルド合同攻め
私の中では最大規模のPTだったね
前と比べてわりとうまく機能してたんじゃないかな
集合地点が手前なのは
集まるのが容易い反面、突撃の際の移動力の点で
陣形が と形容するが 細く長くなって
ドバっと一気に攻めるって感じじゃなかったのが残念かな
んで、色々端折って
城主の人が誤爆で内門壊してしまったところで総攻撃
ウチのエースな人が速攻で目標壊してくれました[魔]`∀´)Ψ
これで城主3回目であります
次の守備はガチでうまくいって欲しいなぁ
画像は攻城成功時のチャット画面
横長だとクリックしてみないとダメみたいだね
F1
皇帝の3連勝はいいね
モンテカルロの件では白けまくったが
まーこの人いないとF1どーにもならんと思ってるからね
ルノーに関しては、あの規制でのスペックダウンが
かなり響いてるのかと本気で思ってしまった
これで皇帝が逆転すると面白いんだがなー
アロンソは他に移ったら競争力無くなるだろうし
今回が取れなきゃかなりヘコむだろーから
それが見たい[魔]`∀´)Ψ
散財
2006年7月28日MH2
ヘヴィボウガン買っちゃった
速攻でフルカスタマイズしたら3万近く掛かった
でも使ってみたら楽しい!!
別ゲームになっちったね
動きの単純な接近戦に強い敵に特効だね
問題無く狩れる
だが!
弾代がかなりかかるw
報酬でトントンくらい
弾数が無限のやつあるけど
時間かかりまくるだろうから・・・・
ヘヴィボウガン買っちゃった
速攻でフルカスタマイズしたら3万近く掛かった
でも使ってみたら楽しい!!
別ゲームになっちったね
動きの単純な接近戦に強い敵に特効だね
問題無く狩れる
だが!
弾代がかなりかかるw
報酬でトントンくらい
弾数が無限のやつあるけど
時間かかりまくるだろうから・・・・
撃破
2006年7月24日もんすたーはんたーどす
古龍クシャルダオラ討伐完了!!!
毒片手剣(実際には小斧)
がかなり効果的だった
しっかし、高くついたわ
3万、この毒片手剣に費やした
だが、作ってよかったと思う
このクシャル様は毒付加でなければ
勝つのはかなり難しいだろう
それほどスッテンコロリン→ブレス
のコンボは脅威ということだね
毒状態のクシャル様はとても楽勝でした
ぶっちゃけブレスが唯一のダメージ源と言えるからね
次の舞台は火山
ちょっといってみたらヤドカリ新種に完璧に負けた
この手の敵はキツイなぁ
古龍クシャルダオラ討伐完了!!!
毒片手剣(実際には小斧)
がかなり効果的だった
しっかし、高くついたわ
3万、この毒片手剣に費やした
だが、作ってよかったと思う
このクシャル様は毒付加でなければ
勝つのはかなり難しいだろう
それほどスッテンコロリン→ブレス
のコンボは脅威ということだね
毒状態のクシャル様はとても楽勝でした
ぶっちゃけブレスが唯一のダメージ源と言えるからね
次の舞台は火山
ちょっといってみたらヤドカリ新種に完璧に負けた
この手の敵はキツイなぁ