スゴイね
2008年4月2日ディスプレイ大きいわー
これでさらにLXディスプレイアーム使ってるから
好きな空間にグイグイ移動できちゃうのがイイ
ただ保持してるテーブルが軽いものなので
ちょっと気を使うw
重りを乗せるかなにかしないとなー
無線で迷ってる
できるだけPCI接続のものを使いたい
だけども無線11a規格と11n規格を同時にできるものが
ちょっと見つかってない
11n自体は11aと互換なハズだが
まだ確定してない規格なので、b/g規格範囲の電波
しか使ってないのかな
今はa/b/g規格を使ってるから(常用はa)
aを使いつつ、nの規格確定を待つ、という構想
未確定のルーターはさすがに買えないわー
だからカードだけでもa/n対応化してると浮くかなって
ちょっと探してるんだけどもね
PCI接続のもののほうが安定してるってのが通説
USB接続は不安定らしいし
もうちょっとリサーチせねば
これでさらにLXディスプレイアーム使ってるから
好きな空間にグイグイ移動できちゃうのがイイ
ただ保持してるテーブルが軽いものなので
ちょっと気を使うw
重りを乗せるかなにかしないとなー
無線で迷ってる
できるだけPCI接続のものを使いたい
だけども無線11a規格と11n規格を同時にできるものが
ちょっと見つかってない
11n自体は11aと互換なハズだが
まだ確定してない規格なので、b/g規格範囲の電波
しか使ってないのかな
今はa/b/g規格を使ってるから(常用はa)
aを使いつつ、nの規格確定を待つ、という構想
未確定のルーターはさすがに買えないわー
だからカードだけでもa/n対応化してると浮くかなって
ちょっと探してるんだけどもね
PCI接続のもののほうが安定してるってのが通説
USB接続は不安定らしいし
もうちょっとリサーチせねば
コメント