AC5
2005年3月30日とりあえずAC5クリアした
やはりミッション数少ない
別に買わなくてもいーよ、オススメはしないでおく
今度はACEモードでのクリアをやってみるケド
Hardモードだと機銃当たりまくりだったのが
ACEモードだとキッチリ当てないといけないみたい
ウン、これでイイ
あの機銃はさすがに当たりすぎだと思ってたから
最初目を疑ったもんね、あれが当たるのか?って
ミサイル膨大な量使うので機銃の要度高くなったからだろーな
もっと僚機がうまく動いたらミサイル節約できるのに
自機の前方目標を攻撃しろ
勝手にやってろ
後ろに張り付いた敵を殺ってくれ
しか命令無いからどうしようもないケド
とりあえず勝手にやらせといて
後ろに張り付かれたら護衛させるってのがいいみたい
今回やたらと張り付くようになってたから
まぁまぁイイと思うケド
よっぽど油断してないとミサイル当たんないよ
でも真正面からくるミサイルは分かり辛いから当たる
あと難癖つけるなら日本語ダサい (初Playはもちろん英語
イントネーションに違和感あってイヤ、ムリに言わなくていいのに
それとキルレートっての意味無い、めんどいだけ
特定条件、名のある敵機落としたらとかのほうがよかった
もしくはキルレートで性能上がるとかのほうがよかった
そっちのほうが経験値っぽいじゃん
やはりAC3のテイストが一番イイと思う
ストーリーは全体で言うと変だったけども
機体のバリエーションとミッションの異常な数がよかったから
DVDでリメイクしてくんないかな
アレCD取り替えがめんどかったからさ
蛇足、アーケードモード未消化
やはりミッション数少ない
別に買わなくてもいーよ、オススメはしないでおく
今度はACEモードでのクリアをやってみるケド
Hardモードだと機銃当たりまくりだったのが
ACEモードだとキッチリ当てないといけないみたい
ウン、これでイイ
あの機銃はさすがに当たりすぎだと思ってたから
最初目を疑ったもんね、あれが当たるのか?って
ミサイル膨大な量使うので機銃の要度高くなったからだろーな
もっと僚機がうまく動いたらミサイル節約できるのに
自機の前方目標を攻撃しろ
勝手にやってろ
後ろに張り付いた敵を殺ってくれ
しか命令無いからどうしようもないケド
とりあえず勝手にやらせといて
後ろに張り付かれたら護衛させるってのがいいみたい
今回やたらと張り付くようになってたから
まぁまぁイイと思うケド
よっぽど油断してないとミサイル当たんないよ
でも真正面からくるミサイルは分かり辛いから当たる
あと難癖つけるなら日本語ダサい (初Playはもちろん英語
イントネーションに違和感あってイヤ、ムリに言わなくていいのに
それとキルレートっての意味無い、めんどいだけ
特定条件、名のある敵機落としたらとかのほうがよかった
もしくはキルレートで性能上がるとかのほうがよかった
そっちのほうが経験値っぽいじゃん
やはりAC3のテイストが一番イイと思う
ストーリーは全体で言うと変だったけども
機体のバリエーションとミッションの異常な数がよかったから
DVDでリメイクしてくんないかな
アレCD取り替えがめんどかったからさ
蛇足、アーケードモード未消化
コメント