無題
2004年11月9日Firefox v1.0 日本語版
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/firefox.html
ついにリリースされました
が安定した性能を発揮できるのかはまた様子見必要か
今までは自己責任&開発途上版だったけど
これからは初心者にも使える・・・か?
しかし正式版となったことで拡張機能が花開くことを期待
TC
なにもしてない
テキトーにPLだけ、彗星だったし
WindowsIME文字入力機能では、自分の入力した文字が学習される
辞書のプロパティで辞書/学習→辞書ツール→ツール→抽出↓
登録の種別の所の学習単語にだけチェックして(条件は変えず)抽出すると
いままでどんな文字を入力してきたかが分かる
人によって千差万別、色々な感情の詰まった辞書デス
っと、ここで思いついた
私はかな入力派なんだけど
キー設定で、半角/全角キーはIMEオンオフだったんだけど
半角/全角キーでIMEオフ、ひらがなキーでIMEオンにしたら
間違えることなくなるやん
今まではかな入力する時はひらがなキー押して
英数の時は半角/全角キーでってやってたから
英数モードなのに半角/全角キー押してひらがな入力になってしまう
ことがよくあったけどこれで(´∀`*)幸せになれる
もう何度押しても英数モードにしかならないぞ〜
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/firefox.html
ついにリリースされました
が安定した性能を発揮できるのかはまた様子見必要か
今までは自己責任&開発途上版だったけど
これからは初心者にも使える・・・か?
しかし正式版となったことで拡張機能が花開くことを期待
TC
なにもしてない
テキトーにPLだけ、彗星だったし
WindowsIME文字入力機能では、自分の入力した文字が学習される
辞書のプロパティで辞書/学習→辞書ツール→ツール→抽出↓
登録の種別の所の学習単語にだけチェックして(条件は変えず)抽出すると
いままでどんな文字を入力してきたかが分かる
人によって千差万別、色々な感情の詰まった辞書デス
っと、ここで思いついた
私はかな入力派なんだけど
キー設定で、半角/全角キーはIMEオンオフだったんだけど
半角/全角キーでIMEオフ、ひらがなキーでIMEオンにしたら
間違えることなくなるやん
今まではかな入力する時はひらがなキー押して
英数の時は半角/全角キーでってやってたから
英数モードなのに半角/全角キー押してひらがな入力になってしまう
ことがよくあったけどこれで(´∀`*)幸せになれる
もう何度押しても英数モードにしかならないぞ〜
コメント