ぶどうの皮ごとそのまんま食べるのが
ワールドスタンダードなのだそうだ
しかも、ブルーベリーと同じく眼にもいいという
今日、ふとぶどうを食べている時に思った
これもしかして食べれるのでは?
そして調べたのが冒頭の話になる
今日のぶどうは飛び出すほど果汁たっぷりであり
皮を剥くのがとても大変だった
なら、今日残った半分を皮ごと食べてみよう
なにか世界が変わるかも知れない
ワールドスタンダードなのだそうだ
しかも、ブルーベリーと同じく眼にもいいという
今日、ふとぶどうを食べている時に思った
これもしかして食べれるのでは?
そして調べたのが冒頭の話になる
今日のぶどうは飛び出すほど果汁たっぷりであり
皮を剥くのがとても大変だった
なら、今日残った半分を皮ごと食べてみよう
なにか世界が変わるかも知れない
CoH
2010年2月9日この前Lv11に負けて悔しかったから
他のLv11に当たった時、気合入れてやったら勝てた
やっぱHMGは必須だわ、それしかライフル4を押し返すことは無理
いやあ、何回もリプ見直したね
しかしリアルが厳しい
他のLv11に当たった時、気合入れてやったら勝てた
やっぱHMGは必須だわ、それしかライフル4を押し返すことは無理
いやあ、何回もリプ見直したね
しかしリアルが厳しい
DL
2009年11月27日ゲームのDLショップを結構チェックするようになった
最近のSteamやGamersGate、D2Dはかなーり安い
Battlefield2complete 15ドル
Overlord1.2 10ドル
Hearts of Iron III 9ドル
Mount & Blade 15ドル
Company of Heroes シリーズ 30ドル
Battlestations Pacific 5ドル
GRID 7.5ドル
L4D 15ドル
すべてセールで買ったもの、価格はうろ覚え
安いねー
だからセール品でしか買わないんだけどね
L4D2の30ドルか15ドルに期待!!
最近のSteamやGamersGate、D2Dはかなーり安い
Battlefield2complete 15ドル
Overlord1.2 10ドル
Hearts of Iron III 9ドル
Mount & Blade 15ドル
Company of Heroes シリーズ 30ドル
Battlestations Pacific 5ドル
GRID 7.5ドル
L4D 15ドル
すべてセールで買ったもの、価格はうろ覚え
安いねー
だからセール品でしか買わないんだけどね
L4D2の30ドルか15ドルに期待!!
ぼちぼち
2009年9月17日Lv10に勝つことはもう楽になったと言ってもいいくらいにはなった
やはりGreスパムは使い勝手がいい
ただね、瞬間風速的な攻撃にはかなり苦手意識
手榴弾とか砲撃とか散弾ね
あれは細やかな監視が必要だから
戦略の方に気が行きがちで
気が付いたら手榴弾食らってるとかそんなん
まー、Greスパムは溶けが許容されやすいのでいいんですけど
これを克服したらLv10overの方々が視野に入るのだろうと思う
やはりGreスパムは使い勝手がいい
ただね、瞬間風速的な攻撃にはかなり苦手意識
手榴弾とか砲撃とか散弾ね
あれは細やかな監視が必要だから
戦略の方に気が行きがちで
気が付いたら手榴弾食らってるとかそんなん
まー、Greスパムは溶けが許容されやすいのでいいんですけど
これを克服したらLv10overの方々が視野に入るのだろうと思う
やれない
2009年8月26日CoH
vsマッチングね
あれ、私がやろうとする時間になかなか決まらなくて
今日まで放置でした
数をこなすにはどうすればいいんだろう
Gamereplays.orgで高Lvのリプレイを漁ってたんだが
参考になるGreスパムを見つけて嬉しく見てる
ただ歩きスナだけはかんべんな!
スナとモーターはなるべくカウンター専用かなー
置物だとやっぱ機動力が落ちるし
相手にガチバトルやって負傷させてほしいし
なにより攻略されてしまうとかなり取り返しづらい不利になる
もちろん有効活用できたらかなりいいんだけどね
まだその域には入ってない
Lv10ほどの実力がついてからからかな
vsマッチングね
あれ、私がやろうとする時間になかなか決まらなくて
今日まで放置でした
数をこなすにはどうすればいいんだろう
Gamereplays.orgで高Lvのリプレイを漁ってたんだが
参考になるGreスパムを見つけて嬉しく見てる
ただ歩きスナだけはかんべんな!
スナとモーターはなるべくカウンター専用かなー
置物だとやっぱ機動力が落ちるし
相手にガチバトルやって負傷させてほしいし
なにより攻略されてしまうとかなり取り返しづらい不利になる
もちろん有効活用できたらかなりいいんだけどね
まだその域には入ってない
Lv10ほどの実力がついてからからかな
Lv10
2009年8月18日CoH
最近ご無沙汰だったけど
今日やってみたらLv10に勝てた~
と言っても強く感じなかったかな
ピンキリだし
最初に当たったLv10は強かった
ああこれがLv10なんだと思ったっけ
しかしLvが上がるのは困る
まだ私の適正Lvは8-9くらいのハズなんだ
ちょっと連勝したくらいでLv10オーバー出さないで欲しいなぁ
まだ場数が絶対足りてないから (30戦未満)
マップではアンゴとラングルと列車でしか全力を発揮出来ない
他のマップでは手探り状態
現在の戦術は
GreLMGTactics
初期オーダーは
T1→Volks→Volks→HMG→BunkerAid→T2→戦力研究→Gre→Pak
初手はVolks3でもいいかも
その場合HMG無しで歩兵戦することになる
Greを量産し、さらにMG42LMGを多く配備することによって
歩兵戦で圧勝することを目的とした戦術
機甲戦力をまったく使わないので
燃料をあまりシビアに考える必要が無く
全部で300ほどあればOKで燃料10でも30分で完了する計算という効率
むしろ相手にほどよく与えて
Pakやパンツァーシュレックで撃破
資源カットを最大目標にしつつ、敵を漸減する
リスクをうまく回避できれば敵が勝手に負けてくれる
最大の焦点は敵が歩兵戦重視で来るかどうか
機甲で来たらごちそうさまなんですが
歩兵となるとかなりキツイ
米軍は初動歩兵がかなり強く、加えて支援設備が優遇されている印象
さらにメディバンを速攻で攻略しに来られるとかなり苦戦
1隊でもGre復帰させてくれないと収支がキツイ
よって高Lvはそういうトコがよくわかっていらっしゃる
詰めにWSC建てられてスナイパーやモーターがインカミーング
これがトラウマですね
だからDefGreTacticsだと詰む可能性が看過できなくなり
Terrorで機甲戦を匂わせなければならなくなった
Def好きなのに、ままならないね
KingTigerも好きだけど、やっぱ渋いDefがいい
最近ご無沙汰だったけど
今日やってみたらLv10に勝てた~
と言っても強く感じなかったかな
ピンキリだし
最初に当たったLv10は強かった
ああこれがLv10なんだと思ったっけ
しかしLvが上がるのは困る
まだ私の適正Lvは8-9くらいのハズなんだ
ちょっと連勝したくらいでLv10オーバー出さないで欲しいなぁ
まだ場数が絶対足りてないから (30戦未満)
マップではアンゴとラングルと列車でしか全力を発揮出来ない
他のマップでは手探り状態
現在の戦術は
GreLMGTactics
初期オーダーは
T1→Volks→Volks→HMG→BunkerAid→T2→戦力研究→Gre→Pak
初手はVolks3でもいいかも
その場合HMG無しで歩兵戦することになる
Greを量産し、さらにMG42LMGを多く配備することによって
歩兵戦で圧勝することを目的とした戦術
機甲戦力をまったく使わないので
燃料をあまりシビアに考える必要が無く
全部で300ほどあればOKで燃料10でも30分で完了する計算という効率
むしろ相手にほどよく与えて
Pakやパンツァーシュレックで撃破
資源カットを最大目標にしつつ、敵を漸減する
リスクをうまく回避できれば敵が勝手に負けてくれる
最大の焦点は敵が歩兵戦重視で来るかどうか
機甲で来たらごちそうさまなんですが
歩兵となるとかなりキツイ
米軍は初動歩兵がかなり強く、加えて支援設備が優遇されている印象
さらにメディバンを速攻で攻略しに来られるとかなり苦戦
1隊でもGre復帰させてくれないと収支がキツイ
よって高Lvはそういうトコがよくわかっていらっしゃる
詰めにWSC建てられてスナイパーやモーターがインカミーング
これがトラウマですね
だからDefGreTacticsだと詰む可能性が看過できなくなり
Terrorで機甲戦を匂わせなければならなくなった
Def好きなのに、ままならないね
KingTigerも好きだけど、やっぱ渋いDefがいい
こつこつ
2009年7月30日CoH
今、1v1 2v2 ともにLv7
1v1は14勝6敗
2v2は18勝19敗
まだ強い敵と弱い敵がごっちゃになって
戦術が通用する時しない時の差が激しい
まだまだ練りが足らないね
今、1v1 2v2 ともにLv7
1v1は14勝6敗
2v2は18勝19敗
まだ強い敵と弱い敵がごっちゃになって
戦術が通用する時しない時の差が激しい
まだまだ練りが足らないね
かっこわらい
2009年7月16日CoH
2v2やってたんだけど
いや楽しいほんと
まだLv6だからあれだけど
連勝すると強いのと当たりまくる
1v1でも6連勝したあと即BARの強いのに一蹴されたし
で、2v2の最後の戦いがキツかった
メディックバンカーを基幹としたDefグレスパムでやってるんだけど
それでメディから3グレほど出てきて
攻勢に出たとこを英軍の砲兵Docのプリーストの一撃で12人死んだ
もうかっこわらいですよね
ワンチャンスでひっくり返されるのって・・・
その後もどっかんどっかんで
さらに英軍ライフルグレネードでもどっかんどっかん
ないわ・・・
2v2やってたんだけど
いや楽しいほんと
まだLv6だからあれだけど
連勝すると強いのと当たりまくる
1v1でも6連勝したあと即BARの強いのに一蹴されたし
で、2v2の最後の戦いがキツかった
メディックバンカーを基幹としたDefグレスパムでやってるんだけど
それでメディから3グレほど出てきて
攻勢に出たとこを英軍の砲兵Docのプリーストの一撃で12人死んだ
もうかっこわらいですよね
ワンチャンスでひっくり返されるのって・・・
その後もどっかんどっかんで
さらに英軍ライフルグレネードでもどっかんどっかん
ないわ・・・
CoH
2009年7月14日CoH
本格的に始めました
GamersGateで全部入り30ドルだったから即買い
Steamのを待ってたんですが、こっちのほうが断然いいです
しかしまー、対人はやっぱ違うね
CPUならExpertでも15分で勝てますけど
余裕で30分以上かかりますね
その分、真剣で斬り合う感じがします
ドイツ好きですから国防しかするつもりありませんが
これがまた楽しい!
初めて勝ったときは泥仕合だったけど
気持ち逆転した感じで勝ったんでグッときたもんです
やっと気合入りそうなゲームができる
本格的に始めました
GamersGateで全部入り30ドルだったから即買い
Steamのを待ってたんですが、こっちのほうが断然いいです
しかしまー、対人はやっぱ違うね
CPUならExpertでも15分で勝てますけど
余裕で30分以上かかりますね
その分、真剣で斬り合う感じがします
ドイツ好きですから国防しかするつもりありませんが
これがまた楽しい!
初めて勝ったときは泥仕合だったけど
気持ち逆転した感じで勝ったんでグッときたもんです
やっと気合入りそうなゲームができる
トゥルー
2009年7月3日FEZ
トゥルーが活躍する時代きたねー
メインで使ってみたら2万いったからゴキゲン
パワーシュート強化も来たから立ち回りがかなり強気いける
ただ大剣、フェンサーが多いので
前線の上げ下げが頻繁に起こる気がする
で、対応できなくて死ぬってのが多くなった
まー、片手様以外ならいっか
と、昔は言ってたけど大剣ひどいよ
トゥルーが活躍する時代きたねー
メインで使ってみたら2万いったからゴキゲン
パワーシュート強化も来たから立ち回りがかなり強気いける
ただ大剣、フェンサーが多いので
前線の上げ下げが頻繁に起こる気がする
で、対応できなくて死ぬってのが多くなった
まー、片手様以外ならいっか
と、昔は言ってたけど大剣ひどいよ
ナイト
2009年6月23日FE
最近召喚ばっかしてる
といってもナイトだけだけど
モンスター狩りしたくないから(魔アカだと地獄!)
金節約という感じで始めたんだけど
ひさしぶりだったせいか結構楽しい
最近召喚ばっかしてる
といってもナイトだけだけど
モンスター狩りしたくないから(魔アカだと地獄!)
金節約という感じで始めたんだけど
ひさしぶりだったせいか結構楽しい
近況
2009年5月7日この頃の一ヶ月はホントになにもしてないというのがしっくりくる
ただ、今はネット小説にハマってかなりの時間を費やしてる
仮想現実オンラインのジャンル
最近、こういうのを改めて見つけてしまって
これには目が無いものだから、熱中してしまっている
ただ分量が多く、(喜ばしいことだが)目が疲れまくってしまうなぁ
ただ、今はネット小説にハマってかなりの時間を費やしてる
仮想現実オンラインのジャンル
最近、こういうのを改めて見つけてしまって
これには目が無いものだから、熱中してしまっている
ただ分量が多く、(喜ばしいことだが)目が疲れまくってしまうなぁ
F
2009年3月8日FE
イーグルのみでやってみたけど
結構当たるしいいね
ただ、エンチャしないとダメだよね
3ケタないと楽しくは無い
しっかし、イーグルでもしっかり阻止はできるから
HPの余裕がある分、パワポ率上げまくってもいいかもね
CoH
もうエキスパート相手なら100パー勝てるようになった
新作が1ヶ月後にでるらしいから、Steamで買おうと思う
イーグルのみでやってみたけど
結構当たるしいいね
ただ、エンチャしないとダメだよね
3ケタないと楽しくは無い
しっかし、イーグルでもしっかり阻止はできるから
HPの余裕がある分、パワポ率上げまくってもいいかもね
CoH
もうエキスパート相手なら100パー勝てるようになった
新作が1ヶ月後にでるらしいから、Steamで買おうと思う
Steamゲー
2009年2月15日L 4 D
買っちったー
やりたかったけど、なんとなく高いかなーくらいに思ってたアレ
半額になったら買おうと思ってたら、きましたよー
今インストールしてるトコ
スチームはカードが必要だから、ちょっと敷居が高いけど
ダウンロードで買えるトコでは筆頭だから、大丈夫だと思う
楽しみ
FE
昨日ぶっつづけでやってた
9連勝するほどエルは強かったね
Sウェブはやっぱ私の前提だわー
両手相手なら十分1onできる性能
これやっぱ極めたい
食らった相手が死ぬまでの過程なんかすごく蜜の味
ただ命中率が当たる時と当たらない時がなー
当たる時は1/3くらいかな、遠距離コミで3発撃てば1回は当たる
私の行動規範としては
まず最前線弓として、戦の近く、または誰よりも前に居るね
それで、近づいてくる敵戦にウェブしかけつつ魔にウェブ、トゥルー
特に片手戦にはウェブで粘着するかな、もっとも近づかれたくないし
大体HP800以上あればそうしてる
600以下あたりならイーグルで魔スナイプ、レイン混ぜでHP回復かな
で、Pow回復時には対ハイドとして視点でスイープする
氷魔の時もそうだけど、私は敵にダメージやKillより
デメリットを付加する戦い方を主眼に置いてる
まー無課金なら無課金の戦い方ってね、エンチャもあんましないし
対魔優先ではない戦い方だけど、一人くらいこういうのが居ていいはず
これからもウェブを練習していこう
買っちったー
やりたかったけど、なんとなく高いかなーくらいに思ってたアレ
半額になったら買おうと思ってたら、きましたよー
今インストールしてるトコ
スチームはカードが必要だから、ちょっと敷居が高いけど
ダウンロードで買えるトコでは筆頭だから、大丈夫だと思う
楽しみ
FE
昨日ぶっつづけでやってた
9連勝するほどエルは強かったね
Sウェブはやっぱ私の前提だわー
両手相手なら十分1onできる性能
これやっぱ極めたい
食らった相手が死ぬまでの過程なんかすごく蜜の味
ただ命中率が当たる時と当たらない時がなー
当たる時は1/3くらいかな、遠距離コミで3発撃てば1回は当たる
私の行動規範としては
まず最前線弓として、戦の近く、または誰よりも前に居るね
それで、近づいてくる敵戦にウェブしかけつつ魔にウェブ、トゥルー
特に片手戦にはウェブで粘着するかな、もっとも近づかれたくないし
大体HP800以上あればそうしてる
600以下あたりならイーグルで魔スナイプ、レイン混ぜでHP回復かな
で、Pow回復時には対ハイドとして視点でスイープする
氷魔の時もそうだけど、私は敵にダメージやKillより
デメリットを付加する戦い方を主眼に置いてる
まー無課金なら無課金の戦い方ってね、エンチャもあんましないし
対魔優先ではない戦い方だけど、一人くらいこういうのが居ていいはず
これからもウェブを練習していこう
CoH
2009年2月8日CoH面白いわー
ドイツ好きですから、ずっと使ってますけど
透明化(クローク)できるユニットすごく気に入った
これで近づけば、ATやMG、固定MGを一瞬でとかすことができる
これはもう製品版いくっきゃないかもなーってくらい気に入った
必要最小限なら4000円いかないくらいの値段だし
ドイツ好きですから、ずっと使ってますけど
透明化(クローク)できるユニットすごく気に入った
これで近づけば、ATやMG、固定MGを一瞬でとかすことができる
これはもう製品版いくっきゃないかもなーってくらい気に入った
必要最小限なら4000円いかないくらいの値段だし
WiC
2009年1月8日Wor ld in Con flict
2000円で売ってたから買った
やっぱ面白いわー
しっかし核の応酬が続くと微妙な気分になるね
敵味方で6発とかそんなん
あまり上手くない人と組むと
ジャンケンのキビシサが身に染みるわー
シングルは楽勝、短いから速攻で終わる
マルチのだけのゲームだなこれは
あと、日本鯖ないみたい
VC英語ばっか、聞き取れることは聞き取れるけど
カタコト的な感じで
今までは(ここ一ヶ月)オンゲーあんまりやってなかった
やったとしてもオフゲーばっかで
Compa ny of Hero es の体験版でやっと最近Expert相手に勝てるようになった
これも面白いねー
これの製品版やろうかとも思ってるけども
なんかやけに高い、GoldPackみたいので1万とか中古で6000とか
だからないかなって思ってる
対人ともなるとタイヘンだろうしね
2000円で売ってたから買った
やっぱ面白いわー
しっかし核の応酬が続くと微妙な気分になるね
敵味方で6発とかそんなん
あまり上手くない人と組むと
ジャンケンのキビシサが身に染みるわー
シングルは楽勝、短いから速攻で終わる
マルチのだけのゲームだなこれは
あと、日本鯖ないみたい
VC英語ばっか、聞き取れることは聞き取れるけど
カタコト的な感じで
今までは(ここ一ヶ月)オンゲーあんまりやってなかった
やったとしてもオフゲーばっかで
Compa ny of Hero es の体験版でやっと最近Expert相手に勝てるようになった
これも面白いねー
これの製品版やろうかとも思ってるけども
なんかやけに高い、GoldPackみたいので1万とか中古で6000とか
だからないかなって思ってる
対人ともなるとタイヘンだろうしね
事後
2008年11月17日L4 Dよかったね
Tankが強い、3回に1回殺せる程度
倒せて、さらにクリアできれば達成感がイイ
もちろんExpertですよねー
銃はもうアサルト1択
FF、TKになりやすいゲームだから
できるだけやりたくないからアサ、サブでいく
AIのさじ加減はまぁまぁといったところ
絶対通行の通路にウィッチが居るのは勘弁してほしい
倒せるけど、事故がちょっとね
スチームでゲーム買ったことが無い人には、このゲームは布教になったハズ
しかし、製品版はまだ未完成と言っていいよ
この未完成具合をうまく楽しめるといいね
まぁまだ買わないと思うけど
Tankが強い、3回に1回殺せる程度
倒せて、さらにクリアできれば達成感がイイ
もちろんExpertですよねー
銃はもうアサルト1択
FF、TKになりやすいゲームだから
できるだけやりたくないからアサ、サブでいく
AIのさじ加減はまぁまぁといったところ
絶対通行の通路にウィッチが居るのは勘弁してほしい
倒せるけど、事故がちょっとね
スチームでゲーム買ったことが無い人には、このゲームは布教になったハズ
しかし、製品版はまだ未完成と言っていいよ
この未完成具合をうまく楽しめるといいね
まぁまだ買わないと思うけど